スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

グアム続き・・

2007年08月10日

またまたお久しぶりです。

グアム旅行から早くも2ヶ月経ち・・でも最近写真がプリントアウトされ届きまた思い出していました。
超タイトでしたが以外に楽しんできた3日間。
今回は続きをお送りします。



綺麗でしょう~
これは着いた日に速攻行ったビーチにて。

この景色をカヨコはこんな感じで見てました

(笑)




その後はお買い物。
今回カヨコが買ったのはブランドのバックでもアクセサリーでもなく

ゴルフ用品。
しかもこの時期グアムはセール期間だったので、こんなに買っても2万位。
いい買い物しましたicon14

そしてもちろんメインは結婚式icon12icon12
綺麗だった~~~



あこがれますね・・・海外挙式拍手

こちらは式の後のパーティーでの食事!

マリオットのステーキ屋さんでのパーティーでしたicon28
最高級~icon12


これはホテルからの眺めです。

そして!

出発の日、ハーフだけでも!!!と無理やり入れたゴルフゴルフ
気持ちよかった~~~


が、このゴルフのため空港icon20にはギリギリ到着。
しかも荷物が届いてない!というハプニングで、最後までバタバタの実質2日間の旅でした。

こんどはゆっくり行きたい・・icon06



そう・・成田着いてからも大変。
仙台までicon17で帰ってきたのですicon11
ホントみなさんは余裕のスケジュールで行きましょう・・親指  


Posted by kayoco at 00:08Comments(12)

グアム

2007年07月21日

お久しぶりです。


先日超~タイトなスケジュールの中、親友の結婚式に出席する為、グアムに行ってきました!
今回は婚姻契約書にサインを入れなければいけないという役目を仰せつかったので・・。


成田に着いたのは出発の一時間を切ってから。
超~空港内をダッシュ!
半分くらい搭乗が始まってる中汗だくで到着。

飛行機の中は爆睡。


折角だから着いたら遊ぶ!



ここ、ホテルのプールicon06
綺麗でしょう~
海とつながってます!

でも日光アレルギーの為、カヨコが入ったのは早朝~!
誰もいないプールで友人とひたすらボーっと・・。

友人    カヨコ



向こうのアイスはボリュームスゴ!


まだまだ続きはありますが、次にします・・。



  


Posted by kayoco at 19:14Comments(10)

隠れ政宗

2007年05月09日


みなさんご存知でした??
この隠れ政宗さんを!

西道路を抜けて街に入るところの歩道橋のところにある
道路標示板の裏!!



なんと、伊達政宗さんが描かれているんです!!
なんて粋な拍手


コレを発見したのは、実はある雑誌の撮影中。



こんな感じで、この中のどれかが表紙に使われます。

その雑誌とは!!

5月25日創刊



実は私が表紙 兼 初代 icon12編集長icon12 なのです!

みなさん是非お楽しみに~~~~icon06  


Posted by kayoco at 12:39Comments(6)

極秘旅行

2007年04月15日

実は2月に、数日間「岩手佳代子」を休業し、
現実逃避の旅ハワイへと行ってきました。



出発当日のぎりぎりまでお仕事をこなし、仙台空港を夜の7時に離陸。

着いた先は!



青空!
(本当は4日中こんなに晴れてたのは2日。
雨季だったため、寒かったicon03

でも、晴れた日にはビーチで

お昼寝ZZZ

追々ハワイ旅行記をアップしていきます音符  


Posted by kayoco at 11:56Comments(4)

乳頭温泉

2007年01月24日

!先日ナマイキTVのロケで「乳頭温泉」に行ってきましたicon14

短大時代一度行ったことがあって、
また行きたい!また行きたい!と思っていた温泉ですicon22


「kayocoの一部」でもご紹介したのですが、
こちらでは秘蔵?写真をface03


乳頭温泉には7つのお宿があって、
一軒冬季休業中なので、今回は6軒のお湯に浸かって来ましたicon12



と、どこもとってもいいお湯~だったのですが!

最後に行った大釜温泉はカヨコにとって忘れられない温泉になりました・・




と、いうのも



この姿icon16

なぜに雪まみれ?


もうお解かりのはずface10


とっても美しい雪見露天風呂。
「まるで真っ白なキャンパスみたい~」



と言ったら最後。



見事なダイブでございましたicon09
指の跡までくっきりと・・


カヨコだけなんて~face10!!!!


ということで




おなじみ音声:会長もicon06


振り返ればこんなアートがcamera



出来上がっておりました。





(撮影の為の行為なのでみなさんはくれぐれも真似などなさらない様にicon10
撮影後は雪を均して帰ってきましたface06



放送は明日25日 9:55~  KHB「ナマイキTV」ですicon06




孫六温泉
歩いて山を登ること約1時間。
着いた先には、エメラルドグリーンのお湯icon06
白い雪とのコントラストは最高ですicon14


蟹場温泉
宿から少し離れたところにある露天風呂。
沢の音を聞きながら広~い空を眺めながらの入浴face05


「妙の湯」
安心して女性が泊まれるお宿icon12
金の湯・銀の湯の露天は最高です!



鶴の湯
上は「美人の湯」一番お肌つるつるになったお湯でした!
下:広~い露天風呂。すっごい気持ちいいんだよ~


休暇村田沢湖
ブナの原生林に囲まれたリラックスできるお風呂。
唯一の「ホテル」感覚のお宿icon06


ダイブした大釜温泉icon12
ほんと「雪見風呂」って感じで
昔の学校を移築して宿にした温泉。ノスタルジックface03



皆さんもぜひ、仙台からだと3時間半くらいかなicon17
「秘湯」を楽しんできてくださいicon06







  


Posted by kayoco at 20:41Comments(8)

迎春

2007年01月03日

あけまして
   おめでとうございます
sakura


今年もよろしくお願いしますicon06



さて、今年のお正月は久々、
気仙沼の実家でゆっくりと迎えることができましたicon01


31日、大晦日に戻り、
今日3日まで両親と3人水入らず、お正月らしいお正月でしたicon06


気仙沼地方では正月料理は「ナメタ」。
母の味付けが最高で、大好きicon14

1日の朝は「あんこ餅」と「お雑煮」
うちのは大根・にんじん・しいたけの千切りと鶏肉・・そしてお餅と具沢山のお雑煮。
実はカヨコはあまり好きではありませんicon10
(雑煮の中のお餅が嫌い・・)
あんこ餅は好きよface03


そして!
今年初めて家族で初詣に出かけました!!!
今まで家族で行くという習慣がなかったので「初」に嬉しくなっちゃったicon06



向かったのは唐桑の「御崎さん」
海の神様?で漁師の人たちの守り神です。


が!!!


午後だというのに

長蛇の列!!
境内は遥か先!

ということで、
「御崎」の観光に・・



遊歩道を歩くと見えてきたのは・・


絶景!!!






これぞ三陸 リアス式海岸です!!


この日は風もなく暖かく、でも波は高く白波のすばらしい景色を堪能することができましたicon12



と、また神社の方に戻ってくると・・
まだまだ列は続いており・・・

参拝はあきらめ
遠くから パンパンface06
お祈りし



屋台で「たこ焼き」を買ってもらい帰ることにicon10

そう!これ

こっちの地方だけかな??

お正月飾り???(なんて言うんだろう?みんな買って帰る飾りです)



と、一路気仙沼に戻り、
結局近くの通称:赤い神社

でお参り。


お約束の「おみくじ」は!!


吉!!



書かれていることを胸に、
今年1年精進してまいります!!



みなさん、今年も
kayocoの秘め事&岩手佳代子をよろしくお願いしますicon06


皆さんにとっても素晴らしい年になりますように・・・icon06icon06icon06

  


Posted by kayoco at 23:53Comments(3)

韓国旅行 最終回

2006年12月14日

だいぶ、間が空いちゃいましたが・・
いよいよ韓国旅行紀も最終回。

韓国のイケメンとつかの間の愛を育んだ後は、
免税店めぐりicon06

・・といっても今回はショッピングを目的にはしていなかったので
見るだ~け~face13

でも綺麗なものや、本物を見るのは感性が養われましねicon14


買い物に疲れた後は、またまた屋台で
トッポギと天ぷらをパクパクicon28

美味しかったicon22

で、次はなんと地下鉄に挑戦!

ドキドキだったけど、ちゃんと目的地までicon18

その後は市場みたいなところを探索し、
お決まりのここでハイポーズ!camera


そしてまた移動。
韓国の109と呼ばれるビルで買物。

夕食はガイドさんなしでMちゃんと2人だけでトライ!
行列ができているお店で韓国で韓国蒸し餃子と・・・・あ、忘れた・・。
なんか麺を2種類食べました!
韓国風うどん??だったかな・・




この後、一旦ホテルに戻り、
11:00~セブンラックという国営のカジノに見学に行ってきました~icon12
お金のニオイはプンプンしたものの、素敵な男性は現れず・・・

次の日の朝6:30に空港に向かい帰って来ました~icon06

  


Posted by kayoco at 10:48Comments(2)

まだまだ2日目 熱愛発覚。

2006年12月02日

!街をブラブラ・・
韓国の町並みを楽しんだ後は、川辺をお散歩。



ここは新しく出来た川で20何本の橋が架かっていて、1つ1つテーマのある
新しい観光スポットなのだそうです。


と、その途中のイベントスペースで大量のみかんに遭遇!



韓国の済州島はみかんの産地らしく、そこのキャンペーンが大々的に行われていたんですicon06

そこで、みかんにお絵かきしたり、
そしてなんと!!
そのイベントにTVが入っていたのですがicon13
血が騒ぎ??ちゃっかりステージに上がり、出演してきちゃいましたicon10

その場でみかんジュース作ったのicon14


と、その場を後にし、また街を散策。
途中、飴細工がもらえる屋台のゲームにもチャレンジ!

結果は小さい飴・・。


さぁそうして!!

じゃ~ん!



女の子2人旅のはずだったのですが!


見つけちゃいましたicon06

ダーリンをface05

カッコイイでしょう~~~~face03



人妻Mちゃんも・・





っておい!


(笑)おば様たちの人気スポット
韓流スターの等身大パネルが置いてある場所にも行っちゃったface12


でも私たち写真の撮り方上手くない???

絶対だまされた人いるはず!




と、この後まだまだ韓国2日目は終わりません!(長っ!)




  


Posted by kayoco at 10:27Comments(2)

韓国旅行3

2006年11月27日

韓国2日目!
昌徳宮を後にした私たちは既にお腹が空き空き
icon10

やっぱり朝お粥だったかしら・・
あと2時間くらい昌徳宮の中歩いたからな~


で、早々に「ご飯~~~~~~!!!」
李さんはちょっとあきれ気味face06(笑)


で、連れてってもらったのは
李さんお勧め!「じゃじゃ麺」

「韓国風チャーハ」と、「韓国風ちゃんぽん」も注文していろんな味をチョイス!!

コレがどれも「うんまい!」のicon06
「ちゃんぽん」は辛っいんだけど、その辛さがたまらなく美味しかった!!




さぁその後は街をブラブラ~icon14

そこでは屋台のおやつ「ホットク」を食べながら、観光icon14

すると向こうの結婚式風景に遭遇




さぁそうして!
カヨコが垢すりの次にメインに置いていた占い

ほ~ほ~ほ~

2年後に結婚できる!?
その出会いはこの冬!
ラッキーカラーは青!
東が吉!

等等・・
後はひ・み・つface03


通訳してくれた李さんも診てもらってました

李さんたら自分のことは教えてくれませんでしたface08
でもすごい考え深げ・・何?何~???



さぁ、カヨコも占いで色々考えさせられましたが・・・


次の場所へ~~~~


それはまた次回icon22
  


Posted by kayoco at 19:27Comments(1)

韓国旅行2

2006年11月25日

さて、韓国旅行2日目。
ロビーで9:30に添乗員さんと待ち合わせ。

と、いっても今回のツアー、
私たち2人のためだけの添乗員さん李さんが付いてくれたのですicon06

なので、通常のツアーではなく、もう自由に行きたい所に連れてってくれるという、
なんともラッキーな状態icon12


!
朝ごはんなのですが!!!

韓国に居るんだから韓国らしいのがいいよね~と言ってみると、
なんとコンビにへ!!



ここでインスタントのお粥を立ち食いicon28face03


Mちゃんは野菜のお粥

カヨコはビーフのお粥

ほら、後ろで普通に向こうの人がインスタントの焼きそば食べてるでしょ??




そして、腹ごしらえをして向かったのが
「チャングムの誓い」のロケ地 
昌徳宮



別に韓国ドラマに興味があったのではなく、世界遺産だし、日本から嫁いだ
昌子妃殿下
が居たところ・・ということで行ってきましたicon01




でも、何気にロケ場所の撮影ポイントはしっかり押さえときましたcamera




向こうも紅葉がとっても綺麗でしたicon06


と、見学が終わり出ると、李さんが、のど渇いたでしょう~と

何か忘れましたが、漢方の美味しいジュースを用意して待っててくれましたicon14
こういう気遣いが嬉しいですよね~



と、午前中だけでかなりのリポになってしまったので、
またお昼以降の観光はまた次回face01




  


Posted by kayoco at 19:52Comments(1)

傷心の韓国旅行

2006年11月24日

先日、急に思い立って、韓国に旅行に行ってきました!

月曜日に決めて、金曜日に発つ・・というなんともバタバタな無計画な旅行。

親友人妻Mちゃんとの旅行は、相変わらずお互い気心が知れてるし、
お互いの傷を癒す?旅行となりました
icon06


今日からはその「韓国旅行」をシリーズでお届けしますicon20



申し込み等、全てMちゃん任せなカヨコは、準備も当日の朝。
(忘れ物があっても向こうで買えば何とかなるか~的考え。)





で、いよいよ13:00仙台を出発~icon20

今回は 
HISで行く仙台発着ソウル3日間の旅  49800円なり~



で、カヨコはまだ離陸しないうちから爆睡。
気づいたら空の上icon02

機内食が運ばれておりました
icon28




で、16:00頃、韓国着
添乗員さんが迎えに来てくれていて、そのまま観光?強制的にお土産屋さんへ。


で、その後お食事~~~~icon06
icon06icon06



待ってましたぁ~の骨付きカルビ!!



顔もほころびますface05
ちょっとお疲れ顔だけど・・。



もちろん飲み物は「マッコリ」でしょう~beer




海鮮ちじみicon14






と、お腹いっぱいになった後は、チェックインicon25

そして!!!

カヨコの一番の目的「アカスリ」へGO~~~!


これはすっごい良かったぁ。

アカスリなんて小学校の時おばあちゃんとお風呂に入ってやってもらった以来!

なので、出るわ出るわicon10

さらに、糸で産毛を抜くエステもやって貰って、
お肌つるつるicon12


韓国の人は1週間に1度はアカスリをするらしく、だからお肌が綺麗なのね~。
カヨコも続けよっと!

そう!最後にシャンプーまで(雑だけど・・)してもらって、
その日はそのままホテルに帰って、眠りにつきました。



2日目は朝から盛りだくさんの観光です。
続きはまた次回icon06

お楽しみに~~


  


Posted by kayoco at 12:47Comments(1)

YOSA効果にびっくり!!

2006年11月09日

icon06昨日、親友がOPENした「YOSA」(座浴)にお祝いをかねて言って来ましたicon06



で、お試しをしたのですが!!!


なんと!


45分入っただけで、体脂肪2%減!
腰周り(下っ腹)2センチ減!!!


こんなに効果があると思ってなかったので、余計にビックリ!!!!

入る前に苦いお茶と、途中にまずい(!)ビタミンのドリンクを飲むのですが、
コレがいいらしいicon22



一緒にまつげパーマもしてもらい、
クルックルまつげに感動してますicon06



メイクがらく!!





で!!!
タダじゃ帰ってきません!


「kayocoのブログを観た!」
といえば、11月いっぱい

まつげパーマが1000円!(通常1980円)
YOSA1000円OFFの3000円!!



ぜひ行って見てください!

場所は白百合大学の入り口 セブンイレブンの真向かいです。

YOSAワーム・アロマ 
0227734195

  


Posted by kayoco at 13:22Comments(4)

380円の美味

2006年11月05日

昨日食べた
【砂肝刺し】

シャリシャリして美味しかったぁ(*^_^*)




〓kayoco〓  


Posted by kayoco at 22:01Comments(1)

日米野球in東京ドーム

2006年11月05日

さてさて、今日は仙台で「一番町まつり」の司会のお仕事の後、
急いで新幹線へ
train_a01

野村監督が指揮をとる日米野球を観に来ちゃいましたicon22


今幼馴染HちゃんのおうちでPCを借り、アップしていますpc1




結果は8-6で負けてしまいましたが・・icon11
米チームの迫力を生で感じ、
そして憧れの選手たちがいっぺんに観れる感動を味わってきました
icon06



で、もう一つの楽しみicon12
スタジアムでお客としてビール&食事を楽しむこと!!!!!

満喫してきました!!!!


まずは乾杯~~~~beer


幼馴染Hちゃんと、「おーい健康法」を推奨する友人J。

そして、お弁当!!!


やっぱりこれでしょう~icon14


ドーム弁当icon28


「お~ドームだぁ~」


で、中は中は~?????



じゃぁ~んicon06




エビフライでか~いicon14
GOOD!




これは、「福盛さん」が登板した時icon13
嬉しくてパチリ!
でも遠い・・・icon11




仕事じゃなくて、「野球」を楽しむ。最高です!




  


Posted by kayoco at 01:49Comments(2)

始めまして

2006年11月01日

「仙台だてブログ」をご覧の皆さん、はじめましてicon06

kayocoです。


最近はまっている「お水」があるんですicon11



ドバイの砂漠の水「アラビアンオアシス」

砂漠を長~い時間をかけて自然ろ過した貴重なお水。
すっごい飲みやすいんですよね~
icon06

それに、ボトルが他のに比べて細いので、何か新鮮&持ちやすいicon22



毎日持ち歩いていますicon16

みなさんも見かけたら飲んでみてくださいicon06

カヨコのお部屋
  


Posted by kayoco at 20:51Comments(3)

修行

2006年10月28日



カヨコ滝にうたれる


秋保温泉での1シーンですicon06  


Posted by kayoco at 17:35Comments(6)

オシャレをして・・

2006年10月20日

仙台で、ちょっとオシャレをして、食事に行きたいなっていうレストラン、
・・意外と少ないかも。


でもそんな中でもkayocoのお勧めは、


シェ・パパ


昨日、行ってきましたicon06

丁度、秋の収穫祭フェア中で、秋の味覚、たっぷり頂いてきましたよ~119











メインのお肉は鴨or豚の煮のほほ肉を選べるけど、どちらも食べた結果、カヨコは豚ほほ肉かな~


ここは、お料理教室も開いているらしく、ちょっと通っちゃいたくなりましたface05



とっても素敵なお店ですicon06



コースしかなく、ちょっと融通が利かないのが残念だけど、
仙台では貴重なお店です139  


Posted by kayoco at 22:14Comments(1)

宮崎の思い出

2006年10月17日

南国宮崎icon01から帰り、ばたばたしてましたが、
やっと落ち着いてきましたicon06

と、思い出す宮崎。

10月1日に扁桃腺の為発熱し、それを燻ぶったまま行ってしまったため、
やはり向こうでも発熱

3日目の朝には38.4℃あり、仙台から持っていった薬にも限界を感じ、病院へicon16

そして3本の点滴。


と、あら不思議!!!


とっても元気にicon06icon06

150

その病院の帰り、買って帰ったのが、



九州のローソン限定の
「ゆふいんの珈琲牛乳ぷりん」




滑らかで、ほんのり甘くて・・
ほっとする味でした
117




と、帰る前日に足の指を切り、2針縫って帰仙。


とほほな宮崎紀行(奇行)でしたがicon10
いい思い出ですicon06  


Posted by kayoco at 22:22Comments(2)

宮崎グルメ

2006年10月09日

宮崎に来ています!
こちらの気温はまだ日中26度もあり、さすが南国。

暑いです!

さて、昨日の夜、宮崎空港に九時すぎに着いたのですが、さっそく「美味しいもの」に有り付きました(*^_^*)


写真は【馬のレバ刺し】
御覧頂けるように、黒いんです。
で、お味は歯応えがあって甘い!!の\(^O^)/
うまい!

この他にも宮崎牛&宮崎牛の牛タン(ここでもか!)


など、まずは一軒目クリア!

まだまだ美味しいものを堪能して帰るぞ〜!!


それ位の楽しみがなきゃ(T_T)/~


〓kayoco〓  


Posted by kayoco at 16:28Comments(2)

牛タン(*^_^*)

2006年10月08日

明日から、フェニックスリーグのアナウンスの為
【宮崎】に行ってきます。
去年に引き続き、二度目の宮崎。
そこはまさに南国でした!
なので今荷造りをしていたのですが、Tシャツを多めに☆



で、しばらく仙台を離れる事になって
急に食べたくなった牛タン!

でも、先日体調を崩してから微熱が続くカヨコとしては、
明日からの為にも外で何時間もご飯の時間は取りたくない、
&一人では牛タン屋さんに行けない(T_T)ということで
利休の【お弁当】をオウチで頂きました\(^O^)/



牛タンが食べたくなるなんて
やっぱり宮城県人だわ(*^_^*)


〓kayoco〓  


Posted by kayoco at 00:12Comments(2)